kotelongのブログ

シクミをヨム

オモシロ!!アヤシイ!!【M5GO】の始め方  ーー開封編ー


𓆏𓆏𓆏𓆏𓆦𓆏
⬇︎ブログはここから⬇︎





買いますた
M5GOを!!

f:id:kotelong:20191128005401j:plain

M5GOスターターキット パッケージ



開封です

f:id:kotelong:20191128005108j:plain

内蔵物




内容物確認です

M5GOというIoTの電子工作キット

M5GOの電子工作部品を並べた状態


.

.

.

 

 それではユニットの紹介していきましょう



まずは

ユニット同士繋げる役割を持っている

●Grove HUB



Grove HUB

人の顔に見立てたGROVE HUB



 

 

次に

高度、湿度、気温が測れるユニット

●ENV Sensor

ENV Sensor

人の顔に見立てた空気センサー ENV Sensor


感じているのではなく、測定しているだけです、、、、

 

 

 

 


そして


動くものを感知してくれる

●Motion Sensor


Motion Sensor

ユニットの右下の部分がセンサーです Motion Sensor


いや、君のはおしゃぶりではなくて、動く物を感知する おsha、、、、

装置ですよー!

 

 

 


さぁ、次は

 
ツマミをひねって、数値を変化させます

●Angle Sensor

 

 

Angle Sensor

ユニットの上部の部分がつまみです Angle Sensor


 君が突っ張ったとこで、連携作業なので

”我”は通さないでください

 

 

 

気を取り直して
次のユニット紹介しましょう



光の三原色を再現できる

●RGB LED

RGB LED

一つのLEDから光の三原色が発光できます RGB LED



確かに、その歌はピカピカしているPVですが

君と一体なんの関係が!!!!



 

 

では最後のユニット

赤外線通信ができる

●IR Remote

 

IR Remote

赤外線通信の送受信ができる ユニット IR Remote

 

確かに 君は言葉は理解でいないよね

バイナリーデータしか理解できないですもんね

※バイナリーデータ 二進法の事

 

 

 

 

最後にケーブルの方の紹介です


本体のお尻(裏)にくっつきたがる

●Charginh Base

 

Charging Base

これから電源供給もできる Charging Base

 


君の役割って?????





接続するよ!! 全員集合!!

M5GOユニットと本体の集合図

顔に見立てたユニットの集合図




次回
ネットに繋がないで、スターターキットでできる事








 今回、記事の中で登場した物

M5GO IoTスターターキット

M5GO IoTスターターキット

 

 

 

 




⬆︎ブログはここまで⬆︎
f:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plain