kotelongのブログ

シクミをヨム

オモシロ!!アヤシイ!!『M5GO』をイジる 【初期動作編】

 

 

𓆏𓆏𓆏𓆏𓆦𓆏
⬇︎ブログはここから⬇︎




さて、

今回はM5GOに同梱されているユニットを使って


初期プログラム動作を観察していきましょう


バッテリーは内臓されているのだが

スッカラカン!なので

まずは電気を供給しなけらば

始まらないのです

M5GO本体にUSB-Cを挿入

USB type - C で本体に電源供給とデータ送受信できる




これで、電気が供給できるが!!!



USBケーブルをアダプターとつなぐ

5cmくらいのUSBケーブルとアダプターをつなぐ

同梱のケーブル 短 !!!!!

∑(゚Д゚)

こんなんじゃぁ 取り回し悪すぎやん

(・Д・)ノ



ほなけん
(だから)

用意したえ!!

延長ケーブルを繋げた

同梱ケーブルに延長ケーブルを繋げたM5GO



これでテーブルの上まで引っ張ってこれる!!

( ´ ▽ ` )

 

 

ほな、⏻電源⏻ いれよか

ここに電源ボタンありまっせ

 

電源ボタンとリセットボタン

電源ボタンの位置確認

ちなみに、電源ボタンとリセットボタンは『同じ』ボタン

{ note !!

二回クリックすると電気が落ちる 

一回クリックするとリセット
}


⏻電源⏻ \\ ポチッ //  とな

\_ヘ(ω`*) 

初期起動画面

M5GOを初期起動すると出る画面

 HELLO!!   M5GO!!

挨拶はこれくらいにして

次にいきましょう



本体上面の手前にボタンが三つあるので

『NEXT』と書かれた下のボタンを押して次にいきましょう


見たらわかるわい!!
(¬_¬)


 

本体のボタンを押す様子

本体の右のボタンを押す

すると


スピーカーモードに『凸乳(突入)』 でし!


 

スピーカーモードで真ん中のボタンで音が鳴る

真ん中のボタンで音がなるよ










次は音声を収集する機能が立ち上がります

 

 

集音機能が立ち上がる マイクの機能

集音機能が立ち上がる

 

 

 

 

 

 

 





⬆︎ブログはここまで⬆︎
f:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plainf:id:kotelong:20191203190205g:plainf:id:kotelong:20191203190206g:plain